SSブログ
介護の知識 ブログトップ

介護福祉士の勉強する [介護の知識]

 最近、FacebookTwitterも低浮上~~~~

 今年は、介護福祉士国家資格を取得するために歩み始めたから・・・・精一杯頑張るのみ(*^▽^*)

 しかし・・・介護福祉士受ける人って少ないの?!
今年、受けた人が少なかったとニュースで知る!!
確かに・・・大変なのに(>_<)[あせあせ(飛び散る汗)] 給料が少ないとも聞く。
そんな中の、介護福祉士を受けるための授業料金が98000円だったか・・・10万円近い[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]  
これは、痛すぎます(>_<)[あせあせ(飛び散る汗)] 私も、介護福祉士の資格は欲しいけど・・・授業料金で悩みましたよ!! 受験に失敗したら・・・10万円近いお金がチャラになるんですもん[あせあせ(飛び散る汗)]悩みますよね(>_<) 

 そんな中・・・私の場合は、職場側で全額負担してくれる!!って聞いたから、頑張ろう!!って決めたんです(*^▽^*)←これってかなり大きいですよね[黒ハート]しかも、実務研修中は出勤扱いしてくるって聴けば頑張るしかないでしょう!! ネッ( ̄▽ ̄)

 そんなこんなで、乗りかかったわけですが・・・・
実務研修前に課題テキストをこなし合格を頂いておく必要があるらしい(*^▽^*) 合格しておかないと・・・実務講習が受けられないなんて[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]知らなかった。

 これは一大事[もうやだ~(悲しい顔)]ってなわけで・・・家事の合間に仕事の合間にテキスト勉強中です!! お蔭様で1部と2部~~~合格!! この調子で頑張ります[パンチ]

 介護のお仕事。
私、スキよ!! 大変って言うけど・・・・
何よりも、利用者さんの笑顔(≧▽≦) にやりがいを感じ~~~~明日へのエネルギーにもなってます!!
仕事にしてる人、仕事にしてない人もいますが・・・・学んでおいて損はないと思います!!
人は、いつまでも元気で過ごせるとは限らないわけだし・・・いざって時には、お役に立つ資格だと思います!!

タグ:介護資格

仕事して合間に勉強!!時々息抜き~ [介護の知識]

 介護のお仕事を続けていくために・・・ もっと介護を極めたい!!極めるためには介護福祉士の資格はGetしたい[黒ハート]と乗りかかった船( ̄∇ ̄) しかも私・・・ツイてるよねえ~(≧▽≦) 今年の1月に試験を受けた人は実務講習代モロモロが実費だったらしいのに・・・全額、職場が負担してくれる(≧▽≦)V←めっちゃ ありがたいです!!授業料10万円近くいりますからね・・・その分、(;^_^Aプレッシャーは半端ないです[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]  早朝や夜間にテキストを開けて・・・教科書を読んで勉強!!勉強!![猫] 学生以来の勉強!! めっちゃ新鮮[ぴかぴか(新しい)] しかし・・・夜間は昼間の疲れが出てきて眠い( ^.^)( -.-)( _ _)眠い  駄目だ!!このペースだと3月実務講習に間に合わなくなる!! 自分を奮い立たせる[パンチ] 勉強して職場でも生かす!! あの教科書の内容が役に立つ( ̄∇ ̄)こういう事ね[黒ハート]  そして、たまには息抜き~ 友達とランチやカラオケで歌って喋って笑ってストレス発散!! そして、またまた頑張る[パンチ]  主人はバカにするけど・・・ 私だって、ヤル時はヤルんだよ!!  そもそも、何もしないで 何もしないことを仕事のせいにしてる主人にだけは言われたくない[むかっ(怒り)]  頑張ります!!
何とか・・・数枚、テキスト完成!!
明日にでも送ります!!

介護福祉士への道のり始まる [介護の知識]

 3月の実務講習に向けて~自宅学習日として2/1~スタート!! とは言え・・・働く主婦なんで[あせあせ(飛び散る汗)]教材セットが届いた時点で空いた時間を利用し進めてますが・・・なかなかうまくいかない[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]せっかく、自宅学習として作った仕事の休日の前日も、深夜に帰ってくるはずの主人の愚痴に付き合い~子供は体調崩す[あせあせ(飛び散る汗)] 仕事の休日日にまとめて勉強の予定が~まさかの病院通院で潰れる(゜ロ゜;)(゜ロ゜;)(゜ロ゜;)//

 それでも・・・3月の実務講習講習日は一日一日近づいてくるわけで[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)] それまでに、教科書で調べ課題テキストをこなし提出し合格を頂いておかないと・・・実務講習が受けれなくなる(T-T) 頑張らねばならぬ[パンチ]

 さて・・・一足お先に実務講習を受け~1月の介護福祉士の国家資格を受けた職場の方に試験内容を聞いてみた[わーい(嬉しい顔)] なっ なっ なんとまぁ!! 答えを選び出す試験なのだが・・・教科書に載ってなかった内容もあり[あせあせ(飛び散る汗)]去年、受けて失敗していた方も「難しい[あせあせ(飛び散る汗)]と呟いていたらしい・・・(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)// それを聞いて早くも挫けそうになりそうだが・・・とにかく頑張るしかない!!!!

 バカにしてる主人も見返してやるんだ[パンチ]

 それにしても・・・試験日が1月 1月と言う事は寒い時期な訳で・・・一発勝負である介護福祉士の試験日に体調崩して試験が受けれなくなる事だけは避けたい!! やり直しなどなく、もう一度、実務講習からやり直しになることを聞いた[あせあせ(飛び散る汗)](゜ロ゜;)(゜ロ゜;)(゜ロ゜;)//それだけは、絶対に避けたい!! 目指すは一発合格[パンチ]  私と同じように介護福祉士を目指される方[わーい(嬉しい顔)]一緒に頑張っていきましょう!!そして、必ず必ず!!来年には介護福祉士となれるように頑張っていきましよう!!

介護の話 [介護の知識]

齢いけば必らずや直面する介護の話( ´艸`)

"私は認知症にはならないよ!!"

って思ってる人?! はーい!!
 確かに・・・・ならずに済めばいいけれど・・・認知症の病気であるため現実はそう上手くいかない(。>ω<。) だから、悩んで、私達は、脳トレしてみたりもするわけ( ´艸`)だからってかからない!!って言う保障なんてどこにもないの・・・

 認知症の病気だから( ´艸`)
だからって嘆く事もないんだょ!!昔の記憶や体で覚えた記憶は最後まで残るから・・・・だから、認知症だぁ~って嘆く前に、今のうちに、周りの家族に自分の好きな物や、習慣や得意な事を一杯話しておこう( ´艸`)もちろん夫婦や親からも沢山の好きな物や習慣等聞き出ししておくことは大事なんですって!!
何故なら・・・先ほど話したように、昔の記憶は最後まで残るんです!!新しい記憶は忘れてしまっても・・・だから、周りの人が自分の昔好きだったことを知っていてくれたなら・・・・
認知症になってしまった時にパニックにならずに穏やかに過ごす事でか出来るんです[黒ハート]
さぁ!!認知症ってなってもあわてなくっていいんだって( ̄∇ ̄) だって、まわりの人が、あなたの行動の意味を理解してくれるから・・・・好きなことや習慣等思いだして再現してくれる事で落ち着いて過ごす事がが出来るから[黒ハート] 例えば・・・野菜作りが大好きだったことを覚えていてくれる人がいたら、もし・・・認知症になった時に、野菜作りを任されたら( *´艸`) 活き活きと生活が出きるわけ( *´艸`)笑顔で過ごせる訳( *´艸`) 
だから・・・大好きだった歌手や音楽、生活の習慣他のすべてが・・・もしもの時の、生き生きと過ごすための判断材料になるんだよ。

ちなみに、代表的な認知症は?
アルツハイマー病,レビ一小体病,前頭側頭葉型認知症
他・・・脳梗塞や脳出血やクモ膜下出血等でも認知症はおきることもあるんだよ。

色々な、認知症の知識を知っているだけでも不安は減るとは思うんだけど・・・その時の家族等の対応でもパニックなどかわってくると思うから、正しい認知症に対する知識を身に付けておくことは凄く大切つだと思うよ( *´艸`)
 そして・・・それを支えるのが、私の仕事、介護職員であり医療スタッフであり家族の皆[黒ハート]
まわりからみたら、問題のある行動であっても当事者にとっては何か意味があったりするんだ!!だから、責めたりしないで!!本人にしたら、家族が嫌でとか意地悪でしているわけではないんだから・・・・悪いのは、脳に起こってしまった病気。もちろん、薬の副作用で引きおこすこともあるので急に問題を起こしたら注意!!飲んでる薬をチェックしてみてください!!認知症の薬の中には興奮状態にさせてしまう副作用のある薬もありますから。
問題行動をすぐに"問題行動"と決めつけないで!!その背景もよく観察する!!
もしかしたら夜中に何度も起きる原因はトイレでなくって、ノドが渇いたためなのかもしれんし、眠れないからなのかもしれない。眠れないならねむれる方法をみつけなくてはいけないし( ´艸`)全ての行動にもそう!!色々なアンテナをはってみることが大事なんですって!!
 例えば・・・徘徊する事だって、何か徘徊しなくてはいけない原因があるのかもしれない。その原因を解消してあげれば徘徊がおさまるかもしれない・・・・そのためには、先ほど話した相手を良く知るって事が解決するカギになるんだって・・・

 そして・・・最近、色々な介護サービスが状態に合わせて増えていますね( *´艸`)
貴方は、そんな時、どんな介護を望みますが?!
一昔前までは、家庭の中だけで介護が行われていましたが・・・現在では、通いレクレーションや入浴をして帰って来る通所タイプにグループホームなどに入居するタイプ・・・・その中でも、更に枝分かれして細かくサービス内容が変わってきます。
そして最近では、小規模多機能ホームと言った施設が少しづつ増えてきています。

小規模多機能ホームって?

 多人数の利用者ではなく少人数の利用者さんを手厚くケアする施設(簡単に言いますと・・・)
一か所で通所だけでなくショートスティだったり、訪問サービスなどが受けられる施設です。
少人数なため、色々な家族の要望も聞き入れてもらいやすい利点があります。
タグ:認知症 介護
介護の知識 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。